横浜おさんぽ日記~毎日紅茶で時々骨董~

西のほうから横浜に流れ着いて3年。見処いっぱいの横浜の街をブラブラする閑人のブログ。好物は紅茶とアンティーク。

避暑散歩

暑い日が続きますね。

連日の猛暑で溶けそうです。

TVを見ていますと、高校球児達はよく倒れないなぁと感心します。
もはや甲子園ではなく、酷使園ではないかと思ってしまいますね。


暑くてやっていられないので避暑のショートトリップに出てきました。


そして、避暑といったら高原だろう!という、貧困な発想のもと一路、横浜から北に向かって車を走らせます。

山中湖、河口湖の湖畔を通り、途中、宇宙キノコを見物しながら快調に車を走らせます。
f:id:Silver-pot:20190815142732j:plain


そして軽井沢に到着。



うん、普通に暑い。
だいたい32℃くらいでしょうか。

湿度は低め。

日陰は28℃くらいで涼しい。


期待よりは暑いけど、日陰に入れば横浜よりずっと過ごしやすいですね。

やっぱり信州は良いなぁ。


昼食は"おらんち食堂"さんに。

こちらは以前、軽井沢駅前で営業していた"笹とり"さんが移転されたお店。

総じて物価が高い軽井沢で、ランチが1000円以下で食べられる貴重なお店でした。

入居していたビルの建て替えで閉店されたと聞いて残念な思いをしましたが、借宿の交差点近くで再開されたと聞いて訪問。

おすすめは以前と同じ唐揚げ定食。

ボリュームたっぷりで変わらぬお味です。

駅からは遠くなってしまいましたが、今後もお世話になることでしょう。



お腹いっぱいになったら、行ってみたかった市村記念館へ。

こちらは政治学者で軽井沢の発展に力を尽くした、市村今朝蔵氏の別荘を移築したものです。

市村今朝蔵の前の所有者は総理大臣を歴任した近衛文麿の別荘でした。

外観はこちら、
f:id:Silver-pot:20190815144733j:plain

規模としては現在の一般的な建て売り住宅と大きく変わりません。

が、内部は立派なもの。
f:id:Silver-pot:20190821185315j:plain

天井が高く、デザインもシンプルながら洗練されており実に素晴らしいお部屋でした。

ちなみに置かれいた椅子は、日本楽器(現在のヤマハ)の折り畳み椅子です。
f:id:Silver-pot:20190815145652j:plain

素敵ですね~。

こちらのデザインは日本の意匠登録の第1号とのことで、今でもたいへん人気のある椅子。
アンティーク家具の市場でも状態の良いものは高値で取引されています。


全体的にシンプルで派手さのないお部屋の造りですが、質が高く天井が高いことでとても居心地の良い空間でした。

入館料¥400-なり。

オススメです。


こちらの記念館は離山の麓にありますので周囲には立派な木々が繁っています。
f:id:Silver-pot:20190815180642j:plain

木立をぬける風が涼しく、朝のお散歩にも良いですね。

その後、アウトレットで買い物をして一泊。

お風呂は星のリゾートの"トンボの湯"に。
こちらは清潔感があって設備も良く、お湯もいいのですが少々、お高め¥1,500-です。

この辺は軽井沢価格でしょうか?



翌日は残念な空模様のなか、のんびり美ヶ原~霧ヶ峰白樺湖ビーナスラインをのんびり走って帰宅。

降ったりやんだりでしたが、そのぶん一年分の虹を見たと思うくらい頻繁に虹を見ることが出来ました。


夏の旅は海もいいですが、暑いのが苦手な私には涼しい高原が良いようです。